QAHMで集計や処理がうまく進んでいないと感じた場合、以下の確認をおすすめします。
1. QAアナリティクス管理画面の「ヘルプ」を開く
WordPress管理画面で
QAアナリティクス → ヘルプ
を開きます。
2. 「Debug」欄の cron_status を確認する
ヘルプ画面の下部に「Debug」欄があります。
ここに現在の cron_status が表示されています。
3. 確認すべき状態の例
次のような状態は、処理が正常に完了できず止まっている可能性があります。
状態の例 | 意味 |
---|---|
いつまで経っても「 Idle 」にならない | 正常な完了状態に戻れず、処理が途中で停止している可能性があります。 |
日中なのに「 Night > … 」と表示されている | 夜間に完了すべき処理が、夜間中に終わらず残っている可能性があります。 |
その他、不自然な状態が続いている | サーバーエラーやスクリプト途中停止の可能性があります。 |
4. 考えられる原因
このような状態は、以下の原因が考えられます。
- サーバー側のメモリ不足(memory_limit 未設定または不足)
- サーバー側のタイムリミット超過(max_execution_time 不足)
- サーバー負荷や環境設定不足による途中停止
5. 対応について
- 一時的な問題の場合は、時間を置いて再確認してください。
- サーバー設定を見直すことで解決する場合があります(例:メモリ上限・タイムリミットの調整)。