※version 3.0+ リアルタイムのサイトの状況がわかります。 過去30分間のユーザー数 表記はGoogle AnalyticsのApp+Web* にあわせています。直近30分間に「ページに着地 […]
ホーム
(Re: version 3.2) ホームでは主にアナリティクス情報の他、過去のセッションリプレイなどを見ることができます。 ダッシュボードの右側パネルには、お使いのQA情報が表示されています。 利用 […]
「お友達紹介」制度廃止。お友達ライセンス(フレンドプラン)は2023年5月頃まで。
2022年5月17日、お友達紹介制度は廃止されました。 これまでたくさんのお友達にQAをご紹介いただき、ありがとうございました。 お友達紹介ライセンス(フレンドプラン)は、2023年5月頃をもって停止 […]
初めてガイド
※Version 3.2+ 押さえておきたい事項をかんたんにまとめています。より詳しく・その他については、各マニュアル記事をご覧ください。 まずは環境チェックを JavaScript の圧縮はしていま […]
Ver 3.0.0.0 を公開しています。
QA Analyticsのご愛顧ありがとうございます。 5月17日にVer3.0.0.0に変わりました。 主な変更点・アナリティクス機能の大幅強化・名前が「QA Analytics」に変更されました。 […]
Ver 2.1.1.5 を公開しています。
QA Heatmap Analyticsのご愛顧ありがとうございます。 4月15日にVer2.1.1.5を公開しています。 特定の条件下で同じページのデータが複数作成される可能性がある問題に対応 ぜひ […]
仕様と実態について
「仕様」カテゴリでは、QAアナリティクスのデータ集計の仕様などについて説明しています。 しかし他の解析ツールとは違い、QAアナリティクスでは独自の仕様を覚えてもらうより、もっと大切な考え方がありますの […]
サーバーでの夜間処理に関して
QAアナリティクスは、毎日午前3時頃からデータ処理を行います。そのため、夜間、サーバーに多少の負荷がかかります。 もしQAアナリティクスの他に、夜間にサーバー上で動くプログラム等を走らせている場合、負 […]
Ver 2.1.1.4 を公開しています。
QA Heatmap Analyticsのご愛顧ありがとうございます。この度、当プラグインの名称を「QA Analytics & Heatmap」に変更いたしました。 4月1日にVer2.1. […]
Ver 2.1.1.3 を公開しています。
QA Heatmap Analyticsのご愛顧ありがとうございます。 3月28日にVer2.1.1.3を公開しています。 wp filesysytemの初期化失敗時に503レスポンスを返すように変更 […]