マニュアルに不備がありましたらご連絡ください

書いてある方法が違う、非常にわかりにくい、などありましたら、お手数ですがご連絡ください。 ※このフォームは、「マニュアルに関するご指摘」を受け付けるためのものです。それ以外のお問い合わせ等は無視されます。※技術的なお問い合わせは、サポートフォーラム もしくは有料版をご利用の方は専用フォームからお願いいたします。 マニュアル専用ご連絡フォーム

Ver 3.3.0.0 を公開しています。

QA Analyticsのご愛顧ありがとうございます。 10月20日にVer3.3.0.0を公開しています。 WordPress管理画面メニューにSEO分析を追加 グーグルサーチコンソールとの連携機能を実装 ユーザーデータ生成時の通信処理を改善。負荷軽減 ぜひお試しください。

【改修済】目標設定後、ホームの各一覧がLoadingから進まない

【改善済み】 プラグインバージョン 3.3.2.0(2023/3/6公開)より、以下のように改善いたしました。 目標に設定する際、対象ページのデータが存在しなかった場合は、メッセージを表示し、目標として保存しません。 目標として設定可能なページは、・ページ公開後、ページにアクセスがあり、夜間データ処理を経ているページ(≒公開後1日以上経過しているページ)・QAアナリティクスが計測しているページ以上が対象です。 ※データは目標設定時より前にも遡って計算・表示しますのでご安心ください。 お願い すでに以下の不具合が起こっている場合は、一度目標設定を解除し、再度目標に設定し直してください。そうすることで目標データを再作成し、表などが表示されるようになります。 ▼不具合 ホーム→アナリティクスの各一覧が、ずっとLoadingのまま進まず、表示されない。 目標を設定する時点で、アクセスのないページ(データ処理が済んでいないページ)をゴールにすると、この不具合が起こります。 下記のようなエラーが表示されることがあります。

Google API連携の連携方法

Google Search Console、Google アナリティクスなどデータとの連携をする場合の流れです。 QAアナリティクスのSEO分析ではGoogle Search Console、Analytics Backup by QAではGoogle アナリティクスのデータを利用します。 基本的な設定方法は同じで選択するAPIが異なるだけです。 注意点と準備 Google Cloudの設定1) Google Cloudを開き、プロジェクトを作成2) Search ConsoleとGoogle Analytics関連のAPIを有効化 ・QAアナリティクスでSearch Consoleを連携する場合 ・Analytics Backup by QA と Googleアナリティクスを連携する場合3) OAuth 同意画面を作成4) 認証情報画面にて、OAuth 2.0 クライアントIDを作成 QAアナリティクスもしくはAnalytics Backup by QAの設定 Googleアカウントの選択とアクセス許可(API連携の認証) 連携完了 認証時に警告メッセージなどが表示されたら 1. 注意点と準備 QAアナリティクスおよび Analytics Backup by QAの推奨ブラウザは、いずれもGoogle Chromeです。Google Chrome以外のブラウザ(Safari / Firefox / Edge 等)は、不具合が生じる可能性があります。 注意点 必ず見たいデータ(Google Search Console、Google アナリティクス)と紐付いているGoogleアカウント(メールアドレス)でGoogle Chromeを開いてください。異なるメールアドレスだと連携ができません。 ※Googleのサービスは頻繁に画面などが変わる可能性があります。記事中の画像と大幅に違うなどありましたら マニュアルご指摘フォーム よりご連絡ください。 準備 Chromeブラウザを使います。 QAアナリティクスの「設定」→「Google」の画面を開いておいてください。「リダイレクト URI」を使用します。 Analytics Backup by QAでは、ライセンス認証後、ダウンロード設定画面に「リダイレクトURI」が表示されます。 2. Google Cloudの設定 1)Google Cloudを開き、プロジェクトを作成 https://console.cloud.google.com/cloud-resource-managerにアクセスします。以下画面になりますので「+プロジェクト作成」をクリックしてプロジェクトを作成します。 任意の名前、組織、場所を入力し、「作成」ボタンをクリックする。プロジェクト名と場所は初期設定のものでも構いません。環境によっては「組織」の入力項目は表示されません。 2)Search ConsoleやGoogle Analytics関連のAPIを有効化 プロジェクトが作成されますので右上の3本線をクリックして「APIサービス」→「ライブラリ」を選択します。 検索窓で使うライブラリを検索します。※「QAアナリティクス」の場合 と「Analytics Backup by QA」の場合では有効にするライブラリが異なります。 QAアナリティクス「SEO分析」のためGoogle Search Consoleと連携する場合 検索窓で「search console」と入力し検索。「Google Search Console API」が表示されるのでそれをクリック。 「有効にする」をクリック。 Analytics Backup by QAとGoogle アナリティクスを連携する場合 検索窓で「google […]

Ver 3.2.0.3 を公開しています。

QA Analyticsのご愛顧ありがとうございます。 9月2日にVer3.2.0.3を公開しています。 投稿数が多い場合のデータ処理を改善 ヘルプ画面にサイト情報とサポート環境を表示 目標を「クリック」にするとき、設定できるページをイベント取得ページに限定 WPアラートメール登録はどの画面でもできるよう修正 WP投稿一覧の「QAアクセス数」表示の修正 設定画面ニュースレター管理ボタンの修正 ぜひお試しください。

【改修済】WPシステムアラートの設定が、エラーばかりで進めない

【改修済み】 プラグインバージョン 3.2.0.3(2022/9/2公開)より、以下の不具合は解消されました。 ▼不具合 「WPシステムアラート(負荷予防通知メール)の設定」画面で、「Continue」ボタンを押しても、「更新に失敗しましたが、設定メニューから再度設定可能です。」というアラートウィンドウが出て、ずっとメール設定画面のまま進めない。 この不具合は、QAアナリティクス『ホーム』か『設定』ではない画面からのメール設定で起こります。 ▼お願い(回避案) QAアナリティクスのメニューにおいて、『ホーム』画面または『設定』画面を選んだ状態で、設定してください。 ▼該当プラグインバージョン 3.2.0.0 ~ 3.2.0.2

【改修済】設定→メール→ニュースレターの受信設定ができない

【改修済み】 プラグインバージョン 3.2.0.3(2022/9/2公開)より、以下の不具合は解消されました。 ▼不具合 設定→メール→ ニューズレターの設定欄「manage receiving mail」のボタンが正常に動作しない。ボタンをクリックしてもリンク先に飛ばず、ニューズレター受信有無の設定ができない。 ▼該当プラグインバージョン 3.2.0.0 ~ 3.2.0.2 ▼代替案 ソースコード、あるいはデベロッパーツールでURLを調べ、アクセスする。 例)※Chromeの場合 「manage receiving mail」ボタンの上で右クリック ⇒[検証]でデベロッパーツールを立ち上げる ツール『Elements』上で、該当 aタグ内のURL(「https://mem.quarka.org:7383/_mlists…」で始まるURL)をクリックする ニュースレター設定に遷移します。

【改修済】目標が未設定だとセッション数グラフが表示されない

【改修済み】 プラグインバージョン 3.2.0.2(2022/8/18公開)より、以下の不具合は解消されました。 ▼不具合 「目標」を設定していない場合、ホーム→ダッシュボードの「セッション数グラフ」が表示されない。 ▼該当プラグインバージョン 3.2.0.0 ~ 3.2.0.1